サステナビリティ

サステナビリティを重視した経営

サステナビリティ基本方針

サステナビリティ

サステナビリティ基本方針

ミシンの修理業から始まったブラザーは、働きたい人に仕事をつくるために 輸入産業を輸出産業にするという志のもと、ミシンの生産を始めました。壊れにくい国産ミシンを作ろうという思いは、お客様を第一に考える“At your side.”の精神として、すべての活動の礎である「ブラザーグループ グローバル憲章」に受け継がれ、お客様への価値提供を増大させ、そこから生まれる成果をステークホルダーや地球環境への貢献に活かすことで企業価値を高めてきました。

ブラザーグループはこれからも、お客様の課題、ひいては社会の課題に向き合い、取り組むべきマテリアリティ(重要社会課題)を定め、解決することで、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」というビジョン「At your side 2030」の実現、および国連が定めた「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成を目指してまいります。

サステナビリティスローガン「Brother Earth」

ブラザーグループでは、2010年に、さまざまな環境活動をグローバルに統一したメッセージとしてお伝えするため、環境活動を象徴するロゴとスローガン「Brother Earth」を策定し展開してきました。2025年からは、環境活動だけではなくサステナビリティ全体へと対象範囲を広げました。「地球の未来を、“あなた”とともに。」をグループの統一的なメッセージとして、サステナビリティに関するさまざまな活動を加速させ、その内容を発信していきます。

地球の未来を、“あなた”とともに。

なお、SDGsスペシャルサイト「ブラザー SDGs STORY」では、このスローガンのもとで実施されたブラザーグループの環境保全活動をご紹介しています。

このページをシェアする