"At your side."の精神を軸に、持続的成長を図ります
"At your side."の精神で未来へ挑む
お客様をはじめとしたステークホルダーの皆さま、日頃よりブラザーグループをご愛顧、ご支援いただき誠にありがとうございます。
ブラザーグループは、1908年にミシンの修理業として創業し、以来、117年を超える歴史の中で、事業の多角化、グローバル化を推進してきました。いつの時代も私たちの活動の根底にあるもの、それはあらゆる場面でお客様を第一に考える"At your side."の精神で、優れた価値を創造し、迅速に提供することです。ブラザーグループの製品・サービス・ソリューションで、お客様のお役に立ち、喜んでいただくこと。それが私たちの幸せにつながると考えています。
私たちはこれからも多様な独自技術とグローバルネットワークを生かし、ブラザーならではの価値を創造していきます。そして事業を通じた社会課題の解決に取り組み、社会の発展と地球の未来に貢献していきます。
ブラザーグループビジョンの実現に向けて
2030年に向けて策定したブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、あり続けたい姿として「世界中の"あなた"の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」ことを明示しています。この「あり続けたい姿」の実現に向けたロードマップとして、2025年度から2027年度までを対象とした中期戦略「CS B2027」を策定するとともに、重要な社会課題として2022年に特定した5つのマテリアリティを見直し、2025年に6つのマテリアリティとして再定義しました。
「挑む。未来へ、大胆に」 これが、「CS B2027」のテーマです。ここに込める思いは、変革への強い意志と未来志向の姿勢です。「挑む」という言葉は、全従業員が積極的に新しい目標に向かって挑戦し続ける姿勢を示し、「未来へ、大胆に」は、現状に安住せず大胆な行動で未来を切り拓く意思表示です。2030年を描くブラザーグループビジョン「At your side 2030」の達成に向けて、⾃由闊達でスピード感のある組織⾵⼟をさらに高め、積極的に変革を進めていきます。
ブラザーグループがこの新中期戦略で目指しているのは、長期的な企業価値の向上に向け、事業ポートフォリオ変革を加速させ、これを確実に実現させていく実行の3年間にすることです。
新しく始まる中期戦略CS B2027の骨子として4つのポイントがあります。
一つ目は、営業利益額1,000億円の達成、これを最優先指標とします。
この目標達成に向けて事業ごとの役割を明確化し、それぞれの事業が重点指標に基づいた戦略を遂行します。
二つ目は、成長投資の拡大です。3年間で2,000億円規模の成長投資を確実に実行します。
産業用領域へ重点的に資源を配分し、M&A・アライアンスについても積極的に推進します。
三つ目は、技術基盤・人財基盤の強化です。各事業において描く戦略を着実に遂行し、実績を上げるとともに、戦略を⽀える技術基盤・人財基盤の強化に取り組みます。これらにより、全社としての利益創出⼒を強化します。
そして四つ目として、株価の水準を高め、企業価値の向上へつなげていきたいと考えています。
成長投資とのバランスをとりながら、株主還元も大幅に強化します。
資本コストと株価を意識した経営を推進し、株主価値の向上を図ります。
今後もステークホルダーの皆さまと対話を重ねながら長期的に企業価値を高めてまいりますので、引き続きブラザーグループにご期待ください。
2025年9月
ブラザー工業株式会社
代表取締役社長
池田 和史