配当方針
当社は、将来の成長のために必要な内部留保の確保やキャッシュ・フローの状況などを総合的に勘案しつつ、安定的かつ継続的な株主還元を行うことを基本方針としております。
2024年度を最終年度とする中期戦略「CS B2024」においては、未来に向けた先行投資を行う一方で、1株当たり年間68円の配当を下限水準とし、業績状況等に応じて配当水準の引き上げを含めた追加的な株主還元を検討すること、加えて、自己株式の取得については機動的に実施することを掲げてまいりました。
2025年度よりスタートする中期戦略「CS B2027」においても、これまでの増配・維持の流れを引き継ぎ、株主還元をさらに強化していく予定です。1株当たり年間100円の配当を下限水準とし、配当性向40%を目安として還元します。また、「CS B2027」の期間中に合計600億円の自己株式の取得を予定します。加えて、業績等の状況に応じて追加還元も検討していきます。
配当金について
2025年3月期の配当金につきましては、期末配当を1株当たり50円とし、すでに実施済みの第2四半期末配当(1株当たり50円)と合わせ、年間100円といたします。
また、2026年3月期の配当金につきましては、上記の配当方針に基づき、1株当たり年間100円の配当を行うことを予定しております。
第2四半期末配当 | 期末配当 | 年間配当 | |
---|---|---|---|
2025年度 | 50円(予定) | 50円(予定) | 100円(予定) |
2024年度 | 50円 | 50円 | 100円 |
2023年度 | 34円 | 50円 | 84円 |
2022年度 | 34円 | 34円 | 68円 |
2021年度 | 30円 | 34円 | 64円 |