アジア競技大会・アジアパラ競技大会特設サイト|ブラザーブランドストーリー|ブラザー

Asian GamesAichi-Nagoya2026

私は、挑む。

ブラザー工業は第20回アジア競技大会のオフィシャルサプライヤーです

私に、挑む。壁を超え、限界を超え、この瞬間に懸ける。

私が、挑む。常識を変え、社会を変え、新しい価値をつくる。

私と、挑む。人とともに、可能性とともに、挑戦者と未来を走る。

私は、挑む。

About

アジア競技大会・アジアパラ競技大会について

2026年 愛知・名古屋を中心に「第20回アジア競技大会」「第5回アジアパラ競技大会」が開催されます!

協賛の目的
  • 第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)

    アジア競技大会は、4年に1度開催されるアジア最大のスポーツの祭典です。日本での開催は、1958年の東京大会、1994年の広島大会に続き、32年ぶり3度目となります。

  • 第5回アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)

    アジアパラ競技大会は、4年に1度開催されるアジア地域のパラスポーツの総合競技大会です。日本での開催は今回が初めてとなります。

Movie

プロモーションムービー

Purpose

協賛の目的

協賛の目的

ブラザーの「創業の精神」の中には「輸入産業を輸出産業にする」という言葉があります。
現在では、グループ全体の売上の8割以上が海外から生み出されていますが、その第一歩は1947年、上海へ家庭用ミシン200台を輸出したことに始まります。以来、ブラザーにとってアジアは、販売だけでなく生産や開発の面でも欠かせない存在となっています。今では、日本以外のアジア地域で働く従業員が、グループ全体の6割以上を占めています。

このように、アジアとともに成長してきたブラザーグループにとって、創業の地である愛知・名古屋で開催されるアジア競技大会・アジアパラ競技大会を支援することは、大変意義深く、アスリートの熱戦を支え、大会を盛り上げることが、地域の皆さんへの貢献につながるとの思いから、今回の協賛を決定しました。また、アスリートが競技に真摯に向き合い、挑戦し続ける姿は、ブラザーが“At your side.”の精神で未来へ挑戦する企業姿勢とも重なります。

本大会において、参加されるすべての方々の挑戦や努力に寄り添い、応援していくことはもちろん、これからもブラザーは、地域とともに歩み、グローバルに挑戦する人々を支え続ける存在であり続けたいと考えています。